抽出部位:葉(針葉)
特性成分:ボルニル・アセテート、カンフェン、Δ3-カレンなど
シベリアマツとも呼ばれ、マイルドな森林の香りが特徴です。
病原菌の成長・増殖を抑えて空気感染を防ぐことが知られており、風邪が流行する時期の芳香浴に適しています。
芳香浴が最適です。モノテルペン類の含有量が多いので皮膚を刺激します。
皮膚に塗布する場合は低濃度になるようにします。他のエッセンシャルオイルとブレンドして、キャリアオイル(植物油)で希釈します。
飲 用 | 皮膚塗布 | 芳香浴 | |
大人 | × | ★ | ★★★ |
子供 | × | ★ | ★★★ |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× | =適していません |
<風邪の予防>
シベリアモミ、レモンで芳香浴を行います。ブレンドする割合は、お好みに合わせて比率を調整してください。レモンをベースにするとやさしい香りになります。
<気管支炎の予防>
シベリアモミ、ユーカリラジアタで芳香浴を行います。ブレンドする場合は、お好みに合わせて比率を調整してください。ユーカリラジアタをベースにするとやさしい香りになります。
併せて、スパイクラベンダー2滴、ユーカリグローブルス2滴、ローズマリー・シネオール2滴をブレンドして胸に塗るとより効果的です。
<子供の気管支炎>
シベリアモミ、ユーカリラジアタ、ローズマリー・シネオールで芳香浴を行います(基本は1:1:1の割合でブレンドしますが、お好みに合わせて比率を調整してください)。
芳香浴に適したエッセンシャルオイルです。
1,8-シネオールを多く含むユーカリラジアタなどのエッセンシャルオイルとブレンドするとすっきりした香りに、また、柑橘系のエッセンシャルオイルを加えるとさわやかな香りになります。