抽出部位:花
特性成分:ゲルマクレンD、β-カリオフィレン、ゲラニル・アセテートなど
温かみのあるエキゾチックな花の香りが特徴のエッセンシャルオイルです。心身をリラックスさせるだけでなく、皮膚の老化を予防する働きがあるので美容には欠かせません。
マッサージに最適です。
芳香浴を行う場合には柑橘系のエッセンシャルオイルとブレンドすると親しみやすくなります。
飲 用 | 皮膚塗布 | 芳 香 浴 | |
大 人 | × | ★★★ | ★★ |
子 供 | × | ★ | ★ |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× |
=適していません |
<ボディケア>
イランイラン10滴を100mlのスイートアーモンド油に加えてボディローションとして使います。
<ボディケア(エイジングケアのためのボディローションとして)>*大人のみ
ゼラニウム10滴、ローズマリー・シネオール10滴、イランイラン5滴を30mlのスイートアーモンド油に加えます。数滴を手に取り、朝晩マッサージを行います。
<抜け毛>
イランイラン2滴、ローズマリー・シネオール2滴を5mlのヘーゼルナッツ油またはスイートアーモンド油に加えて就寝前に頭皮をマッサージし、翌朝に洗髪します。
<セルライト> *大人のみ
イランイラン3滴、レモングラス2滴、ローズマリー・シネオール2滴を10mlのスイートアーモンド油またはヘーゼルナッツ油に加えてマッサージを行います。
<過労、うつ状態> *大人のみ
シナモン1滴、ペパーミント1滴(またはレモン1滴)、ラヴィンサラ1滴をティースプーン1杯の蜂蜜または角砂糖に垂らして1日2~3回飲みます。併せて、少量のイランイランを手首に、少量の真正ラベンダーをみぞおちに塗るとより効果的です。
イランイランは水蒸気蒸留によって抽出されるエッセンシャルオイルですが、蒸留過程によってエクストラ、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと4つのグレードに分類されています。蒸留時間が一番短いイランイラン・エクストラは香水の香料として使われます。その後、蒸留の段階がⅠ、Ⅱ、Ⅲと進みます。
アロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルは香料用とは異なり、蒸留の最初から最後(つまりエクストラからⅢまでの全蒸留過程)までトータルに抽出されたエッセンシャルオイル(完全蒸留)が用いられます。
完全蒸留されたエッセンシャルオイルは香りがやわらかく、美容に有効な成分が多く入っています。