抽出部位:樹皮 (若い枝から抽出する場合もあります)
特性成分:シンナムアルデヒド、シンナミル・アセテート、オイゲノールなど
セイロンシナモンとも呼ばれ、甘くて温かみのある香りとピリッとした風味がします。
心身に活力を与えるので、疲労が蓄積して心身ともに活力を失い、うつな気分のときやスポーツ選手に適しています。
芳香浴に使用する場合は他のエッセンシャルオイルとブレンドして、シナモンの濃度が 3%以下になるようにします(レモンやスイートオレンジとブレンドすると香りがよくなります)。
皮膚を刺激する性質がありますから、皮膚塗布に用いなければならない場合(例外的に)は、局所にだけごく少量使うようにします。
飲 用 | 皮膚塗布 | 芳香浴 | |
大人 | ★★★ | × | ★(低濃度) |
子供 | ★ | × | ★(低濃度) |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× |
=適していません |
注意:このエッセンシャルオイルは少量の使用で十分です。長期間にわたって飲み続けたり、大量に飲まないようにしてください。
<腹部膨満>*大人のみ
シナモン1滴、ジンジャー1滴、バジル1滴をティースプーン1杯の蜂蜜または角砂糖に垂らし、1時間おきに2~3回飲みます。
<便秘>*大人のみ
シナモン1滴、ジンジャー1滴、ローズマリー・シネオール1滴をティースプーン1杯の蜂蜜または角砂糖に垂らして 1 日 2~4 回飲みます。
<過労、抑うつ>*大人のみ
シナモン1滴、ペパーミント1滴(またはレモン1滴)、ラヴィンサラ1滴をティースプーン1杯の蜂蜜または角砂糖に垂らして1日2~3回飲みます。併せて、少量のイランイランを手首に、少量の真正ラベンダーをみぞおちに塗るとより効果的です。
Cinnamomum verum (Cinnamomum zeylanicum) の樹皮から抽出された品質のよいエッセンシャルオイルは稀少です。
生産量が少ないので葉から抽出されたエッセンシャルオイルで薄められたり、シナモンカシャCinnamomum cassiaのエッセンシャルオイルだったりすることも少なくありません
このエッセンシャルオイルをコットンに1滴垂らしてパンの保存袋に入れておくとカビが生えるのを抑制します。