抽出部位:花
特性成分:リナリル・アセテート、リナロール、ラバンジュリル・アセテートなど
昔から万能薬と評判のハーブで、何を使ったらよいのかわからないときにはラベンダーを使えと言い伝えられてきました。やさしい花の香りが疲れた心身を癒し、ストレスから解放します。
子供の睡眠障害のケアにも適しています。 また、スキンケアにも肌質を選ばず使うことができます。皮膚のあらゆるトラブルに有効で、特にアレルギー性皮膚炎に最適です。
皮膚に塗るのが最も適しており、心身をリラックスさせるマッサージによく用いられます。原液のまま使うことのできる数少ないエッセンシャルオイルの一つです(もちろん植物油で希釈して使用することもできます)。飲用しても毒ではありませんが、その効果のほとんどは失われてしまいます。
飲 用 | 皮膚塗布 | 芳香浴 | |
大人 | ★ | ★★★ | ★★ |
子供 | ★ | ★★★ | ★★ |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× |
=適していません |
<切り傷>
真正ラベンダー1滴、ティーツリー1滴を原液のまま塗ります。
<アレルギー性の皮膚トラブル>
真正ラベンダー1滴、ローマンカモミール1滴を5mlの植物油(スイートアーモンド油等)加えて塗布します。
<顔の紅斑>
真正ラベンダー2滴、ビターオレンジ・リーブス1滴を15mlのナイトクリームまたは植物油に混ぜて使います。
<子供の不眠>
就寝前にスイートオレンジとマンダリンをブレンドして芳香浴を行います。併せて、真正ラベンダー1滴、ローマンカモミール1滴を植物油(スイートアーモンド油等)に加え、背中、足の裏(土踏まず)、みぞおちに塗るとより効果的です。
<首・肩の凝り>
真正ラベンダー2滴、ラヴィンサラ2滴を首筋と肩、背中に擦り込みます。
<ストレス、不眠>
真正ラベンダー10滴、ビターオレンジ・リーブス5滴、ゼラニウム3滴を15mlのスイートアーモンド油に加えます。数滴を手に取り、みぞおちと足の裏(土踏まず)に擦り込みます。
<パニック>
真正ラベンダー1滴、ビターオレンジ・リーブス2滴、ラヴィンサラ1滴を少量のスイートアーモンド油に加え、みぞおち、胸骨に擦り込みます。
<過労、抑うつ>*大人のみ
シナモン1滴、ペパーミント1滴(またはレモン1滴)、ラヴィンサラ1滴をティースプーン1杯の蜂蜜または角砂糖に垂らして1日2~3回飲みます。併せて、少量のイランイランを手首に、少量の真正ラベンダーをみぞおちに塗るとより効果的です。
<咳、気管支炎>
サイプレス10滴、真正ラベンダー10滴、ラヴィンサラ10滴を 15ml の植物油に加えて首筋から胸にかけて擦り込みます。1 日数回行います。
<耳炎>
ニアウリ1滴、ラヴィンサラ1滴、ローズマリー・シネオール1滴を原液のまま耳の周囲に塗ります。併せて、真正ラベンダー1滴を脱脂綿に垂らして耳の入り口に詰めると痛みを鎮めます。
<生理痛>
真正ラベンダー数滴を手に取り、下腹部と腰部に擦り込みます。
ラベンダーについて詳しく知りたい方は → エッセンシャルオイル詳解 第1回ラベンダーの種類をご覧ください。