抽出部位:葉の付いた枝
特性成分:テルピネン-4-オール、γ-テルピネン、α-テルピネンなど
ティーツリーには、抗菌作用、抗ウイルス作用などに加え、特に優れた抗真菌作用があり、注目されているエッセンシャルオイルです。
皮膚塗布が最も適しています。芳香浴にはあまり用いません。
飲 用 | 皮膚塗布 | 芳香浴 | |
大人 | ★★ | ★★★ | ★ |
子供 | ★★ | ★★★ | ★ |
★★★ | =最適です |
★★ | =適しています |
★ | =可能ですがすすめられません |
× |
=適していません |
<ニキビ、吹き出物>
ティーツリー1滴、スパイクラベンダー1滴をブレンドして塗ります。
<ニキビ・虫刺されによる化膿>
スパイクラベンダー2滴、ティーツリー1滴を綿棒に付けて塗ります。
<ニキビ>
スパイクラベンダー10滴、ティーツリー5滴、ローリエ5滴を5mlの植物油に加え、綿棒に付けて塗ります。
<切り傷、擦り傷>
真正ラベンダー1滴、ティーツリー1滴を原液のまま塗ります。真正ラベンダー3滴、ティーツリー3滴を10mlの植物油に加えたものを常備しておくと便利です。ハンドケアやフットケアをはじめとするスキンケアに重宝します。